top of page
熱帯の葉

私たちについて

「公開と改革」の規約を遵守できる議員なら、所属政党やイデオロギーには縛られません。

会派所属議員

inada.png

代表

稲田 敏昭

1953年11月20日生まれ、鹿児島県出身。

鹿児島県立旧岩川高等学校建築科卒業(現在、曽於高校)

1972年3月京成電鉄㈱入社。

京成電鉄労働組合電車支部工務分会所属、青年代表、代議員、分会長、職場員を歴任

地域では佐倉市立内郷小学校PTA会長・佐倉中学校PTA副会長、青少年相談員、内郷地区まちづくり協議会役員などを歴任。

<現在>

佐倉市議会議員2期目、新社会党佐倉総支部書記長、佐倉平和のつどい会員、内郷地区福祉委員。

ボランティア活動:スクールガードボランティア、里山つくり活動。

趣味:色鉛筆画、剣道。

takahashi.jpg

会計・事務局

髙橋 とみお

昭和46年生まれ、千葉県佐倉市出身。

2023年5月現在、政党には所属していない。改革保守。2019年統一地方選から佐倉市議会議員となり、現在2期目。

國學院大學法学部卒。大学では、藤原靜雄先生に師事し、行政法を学ぶ。大学卒業後、中華人民共和国の深セン(土偏に川)大学に語学留学。
リクルート「じゃらん事業部」にて広告業務に携わり、後に経済産業省の外郭団体である独立行政法人情報処理推進機構(IPA)で広報を担当。日本のIT業界をになう若き天才たちを発掘・育成する、「未踏事業」に携わる。

佐倉市議会を、役に立つ議会に

賛成、反対にはそれぞれ理由があり、絶対善はありません。だからこそ私たちは、賛否の説明責任を果たす「当たり前の議会」に改革する必要性を、強く感じています。イデオロギーにとらわれることなく、議員や市民の皆さまとしっかり議論し、結論をだす。

数の力にまかせて「無言の議決」でものごとをすすめる議会は、終わりにしなければなりません。

CONTACT >

T: 090-6492-6359(事務局:高橋携帯)

© 2013 公開と改革.

bottom of page